おいしいコーヒーのたて方
煎りたての新鮮なコーヒー豆さえ使えば、ご家庭でも、
ペーパードリップで手軽においしいコーヒーがたてられます。


1.お湯を沸かす。

  • 沸かしたお湯を少しさますのがコツ。
    (浅煎りの豆なら85〜86度、
        深煎りの豆なら82〜83度が目安。)

細口ドリップポットに、お湯を移し替えるのが理想的。


2.ドリッパーにペーパーをセット。

  • ペーパーとドリッパーの間にすき間をつくらないように
    密着させる。 <ペーパーの折り方>
  • コーヒーカップ、ドリッパー、サーバーを、あらかじめ
    温めておくとよい。

器具の大きさとコーヒーをたてる     
カップ数を合わせるのも大切。

3.粉を量ってペーパーの中に入れる。


メジャースプーン一杯で約10g

※たてる数が増えるほど粉の量は少なめに。

4.1回目の注湯。

  • 全体にいき渡る最小量を注ぐ。
    (サーバーに数滴おちる程度が理想)
※お湯がペーパーに直接かからないように注ぐ。


  • 粉が膨らんだところで約30秒蒸らす。

5.2回目の注湯。

  • 2回目まで注意深く、中央から外へ円を描くように注湯。
    (ここでもお湯を入れすぎないように、
         ペーパーに直接お湯がかからないように注ぐ)

6.3〜5回目の注湯。

  • あとは定量になるまで、数回に分けてお湯を注ぐ。
    (ペーパーの中の泡が落ち切らないよう注意して次の注湯に入る)
  • 定量になったらドリッパーを外して出来上がり。
    (この時も、やはり泡が落ち切る前にドリッパーを外す)

※出来上がったコーヒーは、沸騰させなければ温めても大丈夫。

おいしいコーヒーのたて方補足

◎ポットについて
ドリップ式でコーヒーをたてる時の重要な道具がドリップポットです。細口のポットがあれば丁寧にお湯を注ぐことが出来ます。一回目の注湯でコーヒーの粉を蒸らす時、二回目の注湯からコーヒーの層を作り抽出を促していく時に特に有効となります。
当店では「タカヒロ」のドリップポット(900cc)をお勧めしています。
手の大きい人には取っ手が少々持ちにくいという欠点もありますが、注ぎ口は工夫されており誰が使用しても細くお湯を注ぐことができます。
普通のやかんでお湯を沸騰させ、このドリップポットにお湯を移し変えるのが理想的です。
<戻る>

◎ペーパーの折り方
ペーパーフィルターはミシン目に沿って互い違いに折るのが基本です。
しかし、使用するドリッパーによってサイズは同じでも形状に違いがあります。ですから、ペーパーを折る際必ずしもミシン目にピッタリ合わせる必要はありません。少々深めに折り、使用するドリッパーに密着するように工夫してみてください。 こうすることによって抽出途中にペーパーの端がドリッパーの内側に折れ曲がってくるようなことは無くなり、安定した抽出が出来るようになります。
<戻る>

◎たてる杯数と器具の大きさを合わせる。
1〜3人用の101のドリッパーを使って5人分のコーヒーを作るには無理があるということです。これでは抽出に時間が掛かりすぎて抽出オーバーとなり、えぐみの強いコーヒーになってしまいます。
また、3〜5人用の102のドリッパーを使って1人分のコーヒーをたてるのも難しくなります。ドリップポットの注ぎ口からコーヒーの粉までの距離が長くなり、スムーズにお湯が注げません。 これではコーヒーの粉に均等にお湯が注がれず、薄いコーヒーになってしまうことがあります。
<戻る>
このページTOPへ戻る▲